薬剤師

一人一人が医療チームの一員としての自覚を持ち、質を高め、地域医療に貢献できるよう努力しています。超高齢社会となった現在、薬剤師として必要とされる技能も変化してきていると考え、薬の専門家としての必要とされる知識はもちろんのこと、一人ひとりのコミュニケーション能力を高め、院内又は地域の医療機関との連携を図っていこうと日々研鑽しています。

病院薬剤師として、医薬品の適正使用のため外来調剤業務や病棟薬剤業務を通じて薬剤管理指導、医薬品情報提供、薬剤による副作用の防止や早期発見などに取り組んでいます。

1日のスケジュール

  • 8:30    出勤・清掃・ストック薬の補充

  • 9:00~   外来調剤業務、病棟業務

  • 12:00  昼休憩(1時間)

  • 12:30  薬剤在庫発注

  • 13:00  注射薬セット業務

  • 13:30  入院調剤業務

  • 14:00  各種委員会

  • 15:00  薬剤補充

  • 15:30  院内調剤業務、病棟業務

  • 17:00  外来化学療法準備

  • 17:30  清掃・後片付け